いつもご覧いただきありがとうございます。
今週は寒波がやって来そうです。
明日は今年度閉校になる栗野工業高等学校で卒業生に向けて講演のご依頼をいただいています。
霧島連山の一部、栗野岳に近く早めに出かけた方が良さそうです。
現在私は国立大学にて講義もありますが、
10代に向けてマナーを介して、人との関わりの豊かさを伝えていきたいと思っています。
昨年は小学校にて「あいさつって、なぁ〜に」と題して
お話をさせて頂きましたが、
(その時の様子)
子供達は本当に純粋に瞳をキラキラさせて受け取ってくれます。
いつの間にか、大人達は現実に生きていて
ふと心と心が触れあう
そんな時間を持たなくなりつつあります。
子供達の無限の発想力
ドキッとする豊かな表情
このようなタイミングに出逢える醍醐味。
明日も出逢えるのかと思うと今からワクワクしてきます。
今日も充実の一日にしていきましょう。
JUNです
より良い仕事のヒントを得られるこのブログを楽しみにしてます。
明日は栗野まで出掛けるとの事ですが非常に心配なのでコメントした次第です。
あの地方は非常に寒く日当たりも悪いですので雪も解けにくいです。恐らく明日は道路の傍らには事故車両が見られると思います。くれぐれも慎重な運転をして下さい。JRのはやとの風で行けたら、とは思いますが。
ちなみに私は隣町の横川の生まれです。
では明日は気をつけて下さい。
JUNです
この大雪の中、無事に到着したのでしょうか?それから無事に帰宅されたのでしょうか?
匿名
JUN様
ご心配をおかけしました。
ありがとうございます。
結局昨日は行けなく、先方より私の日程に合わせていただけるとのことで
来週伺うことになりました。
ありがとうございます。