盛り上がるのはいいのだけれど、場所をわきまえて

おはようございます。いつもご一読いただき心から感謝申し上げます。

窓を開けると真正面に燦々と朝陽、今日は新潟で朝を迎えています。

一昨日は名古屋で、昨日は東京で地震により電車が停止して

昨夕の東京駅は込み合い具合は凄かった。皆さまお住まいの地域は無事でしょうか。

 

久しぶりに銀座に出ました。夏休みでこちらも人だかり 20130805

街を歩いていると英語や中国語がよく聞こえてきます。

 

今日は移動中に感じたこと

土曜日の始発便でのこと

通路を挟んで隣の席には男性二人、飛行機が離陸する前からお話が始まり

なんと到着までの1時間20分ずっとおしゃべり

気圧が上がり始めたせいもあってか、声のボリュームがどんどん大きくなっていきます。

話の内容まで具体的に聞こえ

あまり品のない話

 

イヤホーンをして、目を閉じても

やはり聞こえてきます。

10代の若者でもあるまいし、節度ある大人ならもう少し配慮が欲しかった。

途中で声をかけてあげようかとも思いましたが一番前の席で客室乗務員は目の前にいたので

私がすることではないと思いやめました。

 

先輩と後輩のようでしたが、仕事帰りの飲み屋さんではないのですから

静かな公共交通機関であることを忘れ、前席にどなたもいらっしゃらなかったので盛り上がったのでしょう。

 

ふと、私も毎日 飛行機や新幹線移動ですので気を付けないと

と教えていただきます。

 

しかし、女性はおしゃべりですが

男性でもかなりおしゃべりな方がいらっしゃるんだと

 

さて、今週も土曜日まで毎日クライアント様先です。

感度を高め感性豊かに目指す接遇に全力でご提案させていただきます。

今週もよろしくお願いいたします。