おはようございます。
青空が広がりとても気持ちいい朝です。
鹿児島県作業療法士会から臨床実習指導者研修会の講師依頼を受け昨夕お打ち合わせをさせていただきました。
研修会開催意図・目的が明確化され
何のためにこの研修会が必要で、何を成果にしたいのか
ご担当のS様から伺いました。
過去の研修会は受け身で開催することだけに焦点があたっていた
参加者の育成ができるようなカリキュラムを考えたとき
3年を目安にシリーズ化し、継続受講により付加価値をつける
という具体的な依頼内容に
ようやくこのような専門職の団体も単発ではなく継続的に開催することの重要性に着目していただける時が来たと
嬉しく感じました。
やるからには成果を出す
求められる内容に
どのようなご提案をしようか
ワクワクして参りました。
高齢化が進む現代
リハビリテーション科の専門職のあり方も重要になっています。
効果的な研修をしていくことに着目したことは
さすがだと感じました。
いつもお読みいただき心から感謝申し上げます。
今日も未来を想像して
真摯にそして謙虚に取り組みます。