おはようございます。
今朝出勤したら、いただいた観葉植物やランの花たち
お水が必要な感じ。
スタッフがよく管理してくれていますが、
一つずつ声をかけながら
水やり。
今日は3月9日
『サンキューの一日だ』
と思いながら目覚めたので
安らぎと癒しを提供してくれる植物らにまずは感謝をこめて
1時間近くかかりました。
よく見ると
新芽がたくさん出ています。
人間も同じで
目をかけ、愛情をかけて
程よい塩梅で手をかけてあげると
新たな芽吹きをするんだなぁ
と思います。
過保護にしすぎると蒸れ枯れしてしまいます。
植物も人間も同じ
どのタイミングで手をかけ時間をかけ
育成していくのか。
ご縁をいただくクライアント先は
すべて、組織の状況を客観的に把握し
よいタイミングで人財教育に投資しているという共通点がわかります。
皆さまの環境いかがでしょうか。
今日も未来を想像して
より効果的に前進しよう。
いつもご覧いただきありがとうございます。
小岩屋様、ありがとうございます。
森様、ありがとうございます。