タイミングは来るはず!

いつもご覧いただきありがとうございます。



この暖かさ、午後から雨になるとか。





先月伺った社会福祉法人様

トップと初対面とは思えないほど様々な話をした。



スタッフの人材教育に関して来年度どのような形で取り入れていくのか

思案中でした。





お問い合わせをいただき

直接出向き

ご希望を聞かせていただくのだが、

今回は

それ以前のヒアリングの薄さが課題だった事がわかった。





商品がかたちとして存在すれば説明もしやすのだろうが

セミナーやコンサルティングは

やってみなければ

評価も結果もない。





相手の人材育成の課題がどこにあるのか

なぜ研修をしたいのか

研修をすることで

問題は解決する方向に導けるのか



毎回毎回クライアント先で

ニーズを引き出し

効果的に提供できる内容を模索する。





パズルのように

くっきりとはめ込めるようなセミナーやコンサルティング



必要とされる課題は

何なのか



日々受容

日々共有

日々鍛錬



とことん追求したい時に

タイムラグ



そんな時に

情熱や想いだけでは

進めない時もあると。





今日も未来を想像して

誠実に丁寧に着実に