いつもご覧いただきありがとうございます。
すっかり春になった鹿児島です。
もう厚手のコートはクリーニングにだせそうです。
昨夕はご縁をいただいている医療法人様の接遇研修でした。
研修開始時刻ぎりぎりまで業務を行い
手術終了直後のナースも参加してくださいました。
この組織の一員として
自覚と意識の高さを感じます。
こちらは外来数も並大抵ではないくらい多いのですが、
全スタッフがさらに地域に根差し支持される病院目指し
着実に進んでいます。
昨日は「あいさつ」に焦点を当てました。
院長もスタッフと一緒にお伝えした歓迎のあいさつの仕方を何度も繰り返しなさっていました。
実績が表れている組織は
トップとスタッフとの距離感が近く
様々な場面を共有していると感じます。
やらせるのではなく
一緒にしてみる
このあり方がスタッフから支持され信頼されていくのだろうと。
病院全体がとてもいい雰囲気に感じるのは
このような関係性から伝わってくるのでしょう。
今日も心豊かにすごせますように。