いつもありがとうございます。
深夜の雷凄かったですね。
2時ごろからあまりの音に目がさえ、眠れませんでした。
夜明けからようやく雷が止み、うとうとして、起きたら、
なんと、8時! びっくりです。
ま、たまにはいいっか!
先日、主人の母から、新米が送られてきました。
今日から息子達はサッカーの合宿に出かけるので、土鍋でご飯を炊いて、おにぎりを作りました。
一粒一粒のお米が、こうも甘かったとは。
自然の恵みに感謝して、戴きます。
電車の中で食べやすいように、ラップして持たせました。
あ〜、やっぱり日本人ですな〜。
皆さんのご家庭のおにぎりの形は三角ですか、それとも俵型ですか。
今日の私の気分は、三角形でした。
皆さまが笑顔溢れる一日になりますように。
kouko
うにちも
1週間くらい前
姉の家から
(姉は有機無農薬の農家なんです)
「新米」が
届きました♪
炊き上がって
ふたを開けた瞬間のあのなんともいえない感動^^
「つやつや〜、いいにおい〜光ってる〜」
を連発でした。
私も、おんなじこと、思いましたよ
「日本人だなあ」
季節ごとに
それを実感できる様々な自然があふれるこの国
大大大好きです。
haruhana
はじめまして。。。m(__)m
イオンの「はなうた」の先生を
koukoセンセイのブログでお名前を拝見し、
ココまでやって参りました!(^^)
ウチも1週間程前に、
父方の実家(金峰町)から新米をもらい、
モチモチふっくらしたご飯をいただいています。。。
日ごろ、パン好きのわたしが
日本人で良かったぁ〜♪とシアワセを
感じています(^^)
この時季、同じ喜びを
感じているのですね!
嬉しくなります。。。
ちなみに、我が家のおにぎりは三角形デス(^^)
お邪魔しました。。。
匿名
koukoさま
ありがとうございます。
ほんと、季節ごとに自然の恵みを戴ける。
幸せですね〜♪
匿名
haruhanaさま
ありがとうございます。
コメント、とても嬉しく存じます。
私もパン好きですが、やはりこの時期はお米ですね!
haruhanaさんのお宅は、三角のおにぎりなんですね。
健康スポーツの何でも屋!
もう新米ですね。
新しい豊にエネルギーをたくさんもらえそうですね。
匿名
健康スポーツ何でも屋さま
いつもありがとうございます。
鹿児島は美味しいものがいっぱいです!