今日も

こんにちは。



一昨日の雪化粧がうそのような、小春日和の午後です。



今日は早朝よりご縁をいただいている医療法人様の接遇現場実践コンサルティングでした。





こちらは外来数がとても多く

お待ちいただいている患者様に気配り、目配り、心配りをする中

特に声かけを意識して行うように指導させていただいています。



理想と現実はまだまだ格差がありますが、必ず改善できると信じています。





受付時から

どのようにするとさらに効率的に業務が進められるのかも重要です。

その時忘れてならないのが、待ち時間が診察まで2時間以上たってもこちらの病院を選んで受診してくださる患者様でいらっしゃることは常に意識して応対していくことをお伝えしています。





現場のコンサルティングはその時その場に様々な処遇がリアルタイムなため

皆さまへお伝えする内容も具体的です。



研修と並行しての現場コンサルティングは顕著に効果を理解いただけます。





クライアント様のスタッフの皆さまが主体的に気づき、考え、行動していただいてこそ価値がある

弊社のコンサルティングの意義です。





あっという間の4時間でした。





クライアント先から今日もたくさんの学びを得ました。





ありがたいことです。





いつもご覧いただきありがとうございます。