何も言っていなくても。

いつもありがとうございます。



昨夕、息子たちを迎えて一緒に帰宅しました。

ガレージのシャッターを閉めながら

長男が「母さん、オリオン座がきれいだよ〜」と

玄関までの数歩、息子たちと空を仰ぎながら真冬の星の輝きを堪能しました。



今日も雲ひとつない朝焼けです。



ずいぶん前(結婚間もない頃)、学生時代の友人がオーストラリア人と結婚し、我が家へ遊びに来た時の話。



私は彼女に「日本人の男性とどう違うの〜」と質問。



(そのころ、かなり興味があったと思います。)





「オージーハズバンド5カ条があるのよ」と友人。



その内容はとても女性にとって、ありがたい5カ条。



そのひとつに、ゴミを出す(ゴミを捨てるのはご主人の役目)というのがありました。





その話を聞いた私は、早速、主人改革に!



主人に「オージーハズバンド5カ条」の話を



「いいよね〜」と何度も繰り返し、

少し遠慮気味に

内心そうなって欲しい雰囲気の語り口調で、たぶん話したと思います。





まだ、結婚して間もなかったので、互いの関係性の構築中だった時です。





その直後のゴミの日から

手伝ってくれるようになり、今では分別も積極的にしてくれる。



「やっぱり話すものね」なんて内心思い、最近ではほどんど甘えている私。





そんな中、先日から出張で主人が留守。



昨夜、あ〜明日はごみの日。

めんどくさいな〜。





思っていたら、長男がごみ袋を持ち歩き、家中のゴミを集めて今朝ごみステーションまで。



何も言っていないのだが、主人の背中を見ているのだろうか。





とても嬉しい出来事でした。





今日も皆さまが心豊かにすごせますように。