クリスマスですね♪

いつもありがとうございます。



19日の朝ブログを更新してから昨夜まで更なる自分への挑戦へ向けて学びの時間に出かけておりました。



全く更新していないにも関わらず、アクセス数が400回/日以上もあり、とてもありがたく感謝の気持ちでいっぱいです。



心からお礼申し上げます。









さて、今日はクリスマスイブですね!

街にはイルミネーションが輝き、わくわくした気持ちでお過ごしですか?



先週学生たちへの今年最後の講義で

「皆さんに、今年サンタさんは来てくれそうですか?」



という質問を投げかけました。





約7割の学生は

「先生ばっかじゃーナイの?、サンタなんているわけないのに!」



2.5割の学生は

「先生って、かわいい〜(本当にそう思ったかは?、私の受け取り)」



残り0.5割の学生

「えっ、サンタ来るの?」



このリアクションに「ふむふむ」と思う私。



ここから、本当に世界にサンタが存在すること

そして、

私の両親がサンタのメッセンジャーだったのに気づいた時の物語

をお話しました。



なぜ、私がこの話をしたのかというと

とても現実的な18〜19歳の彼女らが素敵なパートナーに出逢い、

家庭を築き、子供を授かった時に、

クリスマスにはサンタがやってきて、素敵なプレゼントをしてくれるという

「信じて願うことで実現する」ということを

臨場感をもって伝えられる母になって欲しい。



人生を歩む中で

信じることで希望が叶うんだ

というきっかけをプレゼントできたら、

何倍にも豊かな人生になるのではないかと

感じているからです。



母として揺るぎない愛をプレゼントできると思うから。





皆さまにサンタが素敵なプレゼントを運んでくれますように。