昨日は九州から大阪経由で三重に行き、名古屋経由で東京と
充実した一日でした。
乗り継ぎに待ち時間がほとんどなく、予定よりもスムーズに移動することが出来ラッキーでした。
そんな中の読書は習慣形成コンサルタントの吉井雅之氏の「習慣が10割」
今の自分は過去の習慣の結果ですが、習慣形成が上手くいくか、いかないかが
なぜなのか とても分かりやすく書かれています。
新年がスタートして一週間、現時点で173時間は過ぎてしまいましたが、まだ2%
残りの98%で自由自在に出来そうです。
今日から今から何でも1つ始めれば、明日からの人生は変わる。
誰にでも出来る事、誰にも出来ないほど続けること。
ゴミを一日1つ拾うでも、なんでも小さなこと、ささやかな事を続けることが
習慣形成に繋がる
今年こそはと張り切りすぎて、
続けるにはエネルギーとストレスがかかることは長続きするには難しい
だからこそ、ちょっとしたことが実は大事だと教えてくれます。
そして、早起きをしようと思ったら、何時に寝ようか 何時に寝るなら 何時に夕食を摂るのか 何時に夕食なら何時に帰宅するのか と
習慣化したいことを達成するにはその前の行動からさかのぼって考えること
確かに、翌朝いつもより早めに出勤するときは、布団に入る時間は早めていますよね。
振り返ると、習慣にしなければと思っていること自体がもうすでにストレスを生んでいるのかもしれないとも気づきました。
"脱ねばらならい習慣" を今年のテーマにしても良さそうです。