「スタッフの問題が解決でき スタッフの達成感、自身が得られる。目標管理に最適。」と師長さん

おはようございます。気づけば、もう週末土曜日

今週もあっという間です。

今日から三連休の方もいらっしゃるのでは、お天気に誘われて、行楽地へ出かけたいですね!

さて、昨日は福岡から中部空港を経由して、岐阜のクライアント様先へ

2012年6月からご縁をいただき、組織全体の接遇への意識づけは2年半はみっちり60回ほど実施し、

今年度は看護部、放射線科の指導者研修を主体に伺っています。

弊社内海から、今回は『引き出すスキル』と題して、コーチングスキルを提供いたしました。

いただいたご感想には

*面接の場面で活用でき、小さな事でも、そのスタッフの問題が解決でき

スタッフの達成感、自身が得られる。目標管理に最適。(看護師)

20151009_1.jpg(←画像をクリックすると拡大されます)

*コーチング技術を身に付けることは、部署全体の成長にも繋がると感じた。

時間に追われた質問などに対して、答えを出してしまいがちになっていて、

スタッフの成長に繋がっていなかったのではないかと考えられる為、

今後学んだ事をもとに、会話していこうと思った。

20151009_2.jpg

*悩み事を相談するとき、今回の研修で学んだインタビューシートの流に添って、行う事で

頭の中で、整理でき、やる気が出ることを知った。

そのためには、どちらの立場を理解することがいいのか学ぶことができた。(看護師)

20151009_3.jpg

*普段行っていることが、どういう意味づけとなったのか理解できた。

また、何故コーチングが上手くいかないのか。ティーチングのしすぎで何が起こるのか理解できた。(看護師)

20151009_4.jpg

                      【研修参加者のご感想はこちら

日々、部下の育成にティーチングスキルとコーチングスキルの違いなど

具体的に現場で活かしていただける内容

いただいたご感想には、今後のチームリーダーとしての役割も理解していただいと感じました。

組織力を上げるには、

リーダー力が方向性を決めます。

次回は最終回、皆さんが実際に現場で実施していることをプレゼンテーションして頂きます。

成果がどこまで到達できているか

楽しみです!

さあ、今日はこれから、静岡のクライアント様先へ

こちらは内科胃腸科を主体としますが、

健診数が顕著に右肩上がりになってきました。

可視化された評価が具体的に数値化されて

どんどん前進しています。

今日も全力でお役に立てるように提案したいと存じます。

よろしくお願いいたします。

【近日ご依頼先、クライアント様の声】