おはようございます。いつもご覧いただきありがとうございます。
窓を開けると、軽やかな鳥のさえずりがしています。
先週土曜日に伺った、2014年からご縁をいただいているクライアント様
一気に4名の新人さんが入職して、大所帯になってきました。
7年間、休むことなく2,3ヶ月に1度、コンサルティングを導入されています。
研修の前半は、前回気づいたこと、学んだこと、共有したことを振り返り
変化、成長をシェアしました。
今回は、今まで積み重ねてきたことを、再確認しさらにブラッシュアップしました。
終了後に院長先生が仰った言葉がとても印象的でした。
「こうして、スタッフが一生懸命にやってくれるお蔭で順調です。とても有難いです」と
お父様からの事業継承のさなかからご縁をいただいてきましたが
クリニックの存続には、やはり「人材」であるということ
それによって「私自身、やりたいことができています」と。
「できていない」の視座ではなく、
「できている」「やってくれている」の視座で、貢献してくれるところを言葉にして伝えていらっしゃいます。
やはり、医業の発展には人材ですね。
コロナ禍であっても、どんな時でも、経営者としては、ひとりひとりのスタッフが持っている能力を、どれだけ活かせる環境を提供できているかだと
改めて教えてもらう機会でした。