どのように学ぶか

おはようございます! いつもご覧いただき感謝いたします。
11月まとめの一週間、始まりました。

「可與共學、未可與適道」
与(とも)に共に学ぶべし、未だ与に道に適(ゆ)くべからず

どのように学ぶかが、道を分かつ

先週末、クライアント様先から受付対応時の手順書がメールで送られてきた。
前回のコンサルテーション実践ロールプレイングを実施した。

その際、私から提案した内容が組み込まれ、自院のオリジナリティに益々精度が高くなっている

可與共學、未可與適道

新人研修時に特に伝えていること

「今、こうして同じ病院に就職し、同じような仕事を与えられていても、年月を経ると、出せる成果は人によって大きく違ってきます。
上司や先輩、患者さんの意見や考えを理解しようと努め、積極的に主体的に実践する人と
そうでなく、"もう知っているから、何度も同じこと"と 聞き流して事務的であることでは
時間が経つと全く異なっています。
現場はとても忙しいので、経験とともに、このような研修は敬遠しがちですが、その差は、あなたの学ぶ姿勢ですよ」と

こちらのクライアント様はご縁をいただき丸3年が経つが
常に進化し続けている
それは、その学ぶ姿勢の集大成だと

今日のあなたの一日にヒントになれば幸いに存じます。

医療に特化した研修を行うラ・ポール株式会社の接遇実践ロールプレイングとは?
是非ご覧下さい。

接遇実践ロールプレイング