移動中は実践的教科書

"医療・介護に関わる皆さまを応援する!" メディカルオーガナイザーの福岡かつよです。
おはようございます!

2016年10月、今日は丁度新月にも当たるようですね。
暦で1日と新月が重なり、来年に向けて残りの3ヶ月をいかに過ごすか。
今年の目標達成と来年の準備へとゆっくりと丁寧に内省するには、地固まる雨の日にはぴったりなのかもしれません。都内は小雨が降っています。

話は変わりますが、昨日、関西のクライアント様空のご依頼で日帰り空路でした。
帰りは週末金曜日だったこともあり、満席状態。
多くのエグゼクティブの方も搭乗していて、テレビなどでお顔を拝見したことのある方が数人
著名な方の立ち居振る舞いが目に入り、CAさんとの会話が聞こえてきます。

そこで、感じたこと
チーフパサーさんがその著名な方々へ特別にまず挨拶に行く。お隣の席の方へはない。
この差に同じお客さまのはずが、隣の方の気分はいかがなものか。
毎月かなりの回数で飛行機に乗るが、このような光景はこれまで数回見たことがある。
しかし、同じチーフパサーであっても、どなたへも同じように挨拶をしてくれる方もいらっしゃる。
この差はなぜ起きるのだろうと。その光景を見ながら考える。

人は相手を選び行動する。よくあることだとは知っている。

同じクラスの同席した方へ、同じように対応していたとしたら
公平にお客様を大切にしている会社だと。感じるだろう。

個別性は大事だが、差別は、周りの人(他者)がよくみている。
そして、そのリーダーの在り方もだが、組織としての評価に繋がる。

移動中は常に、学びの教科書がたくさんあります。
人の振り見て我が振り直せ

自分自身はどうか。
気を付けるように と 教えてくれる。

これから、未来予想図作成の一日。
ワクワクしてきます!
皆さまも素敵な一日をおすごしくださいませ。

ロゴ50%.jpg

帰属意識を高めて離職を減らしたい←こんなお悩みございませんか?