おはようございます。春眠暁を覚えずと言いますが、今朝も3時半には目が覚める始末
新年度がスタートして次々と実行レベルが要求されて何かと気ぜわしい毎日です。
皆さまはいかがでしょうか。
昨日は毎月うかがっている総合病院様のフレッシャーズの方々と4時間に及ぶ豊かな時間を共有させていただきました。
到着して最初に目に入ってきたのは研修センターがある玄関前の花壇には
柔らかなそよ風になびき、ほのかなリンゴの香りを運んできたカモミール
ハーブの花々が春の到来を教えてくれて会場入りしました。
今年はリハビリスタッフの方が多くいらっしゃいました。
まずは挨拶の元気良さ、とても気持ちいい
新社会人になって一週間、少しずつ慣れてきた感もします。
研修ではとても積極的でした。
グループディスカッションでもコミュニケーションが取れてプレゼンテーションも素晴らしくインパクトがありました。
こちらのクライアント様には約4年、毎月うかがっています。
先輩方の接遇への取り組みの意識の高さを合わせてお伝えいたしました。
いただいたご感想には
「今まで笑顔のPT(理学療法士)、笑顔にさせるPTなど、様々な場面で”笑顔”という言葉を使ってきましたが、
笑顔になることがなぜ良いのか、どうなって欲しいのか、きちんと考えていなかったと思います。
笑顔を作る練習ではなく、なぜ笑顔が必要なのかを考えるとても良い時間が送れたのではないかと思います。
入職して、○○会の一員として恥ずかしくない接遇をすること。それは○○会の信頼や安心、安全に繋がると思うので、常に心がけていきたいです。
先生の言葉一つ一つにとても説得力があり、言葉の重み、大切さが伝わりました。
とても良い時間を過ごすことができました。ありがとうございました。」
「接遇研修を受けること自体が初めてで、たくさんのことを学ばせていただきました。あいさつの仕方や笑顔の作り方を学ぶのではないかとイメージしておりましたが
考えが180度変わる接遇研修でした。
考える接遇を頭に入れ、相手に気持ちのいい状態で接することができるように、満足のいく治療が提供できるように心掛けていきたいと思います。
本日はこのような研修に参加できたことに感謝いたします。ありがとうございました。」
「今年の春、学校を卒業して新しく社会人になった私にとって、今回の研修はこれからは社会人として働くために必要な
接遇マナーを学ぶことができ、とても良い勉強になりました。接遇マナーの五原則である
あいさつ、表情、身だしなみ、言葉遣い、態度に加え、医療人として振舞う上で必要な距離感を学ぶことができました。
また、学生と社会人の違いを様々な視点から考え、さらにディスカッションをすることで、私は
これから社会人として、医療従事者として働いていくという思いが深まるとともに、知っておくべきマナーへの理解を深めることができました。
今回学んだ事を、これからの生活に活かしていきたいと思います。」
「マナーやコミュニケーションでも多くの方法があることや医療従事者として、安心、安全な医療、信頼関係
豊かな人間性と育てることで、この○○会の一員として、誇りと責任をもち、少しでも質の高い医療を提供し、
今後の発展に少しでも力になれたらなと大変強く思いました。
日々の意識を高く持ち、研鑽努力を続け一日でも早く貢献できるように頑張りたいなと
思う気持ちが強くなりました。
今日、このような機会を頂きまして、誠にありがとうございました。」
「初めて接遇についての研修を受けましたが、本当に驚くことが多かったり、
人と人との距離感、接し方、言葉づかいが大切だと感じました。
この研修を通して、今までになく、相手の事を考えながら接することの大切さや難しさを知れたと思います。
また、グループに分かれての発表など自分たちの意見を大切にするような研修で楽しかったです。
また、接遇についての研修を受け、自分の接し方を高めていきたいです。」
建設的で前向きな感想、今後がとても楽しみです。
【ご参加いただいた方のご感想はこちらです】
今日もよろしくお願いいたします。
*** NEWS ***
接遇コンサルタント 福岡かつよ によるニュースレター「おもてなしのEssence」を毎月1日に配信中。
ご登録はこちらからどうぞ http://ra-pport.com/newsletter.html