おはようございます。いつもご覧いただき心から感謝申し上げます。

建国記念の日になりました。随分と雪も解けてきた都内ですがまた雪マークですね。

皆さまあたたかくしておすごしくださいませ。

 

さて、昨日週明け月曜日は毎月うかがっている群馬のクライアント様先で朝一から現場実践コンサルティングの一日でした。

到着するとすぐに担当してくださる経営企画室長さんと夕方の業務終了後に予定していたコミュニケーション研修は遠方から勤務するスタッフも多いため来月に見送り

診察時間内に時間をうまく調整してくださり5部署で実践レクチャーやラウンドをさせていただきました。

 

まず最初は管理栄養士の方々とアレルギーや悪阻の方へ食事の聞き取りについて

制限された中で少しでも食事を美味しくとっていただきたいという思いとともにコミュニケーションスキルを磨きました。

普段からとても丁寧な対応を心掛けていることはすぐに理解できました。そこでもう一歩踏み込んで管理栄養士としての持っている知識や情報を伝えることの必要性をプラスアルファすることで

患者様への信頼度は高まるということを共有いたしました。

 

201402116 【ご感想はこちらでもご紹介しております】

 

「今回はアレルギーのある方、悪阻の方への食事の聞き取りについて学んだが、立ち位置や目線など患者様の立場になって初めて気づいたことがたくさんあった。必ず相手に同意を求めること、忘れないようにしたいです。早速実践していきます。それから、ただ聞き取りに行くだけでなくフィードバックすることをこれから行っていき、より良いサービスを患者様へ提供していきたいです。(管理栄養士)」

 

続いては病棟看護師の方々と重症患者様との会話でより安心するためにはどのような応対が必要なのか共有いたしました。

 

201402114 【ご感想はこちらでもご紹介しております】

 

「重症患者さんはどのように会話をつないでいけばよいのか、いつも不安になりながら対応していたので、今回の研修を受けて 一言安心できる言葉を付けるだけで会話から情報を取れることを学びました。また話す距離も患者さんに合わせて行うということが大切であると再認識しました。(看護師)」

 

助産師の方々と授乳指導時の対応について

初産の方がなかなかうまく授乳できない時に押しつけではなく相手に合わせたコミュニケーションを取りながら対応していくことの重要性を共有いたしました。

 

201402115 【ご感想はこちらでもご紹介しております】

 

「今回初めて患者役をして自分の今までのコミュニケーションスキルの振り返りができました。自分の立ち位置やハンズフリーでの対応など日ごろ見直さなくてはいけないこともたくさんあってととても勉強になりました。患者様の不安を1つでも軽減できるような対応をより心掛けて信頼と安心感を与える助産師を目指したいと思います。明日からの仕事に活かしていきたいと思います。お忙しい中ありがとうございました。(助産師)」

 

このようにこちらのスタッフは次に活かすことに意識を向けていると知ります。

有難いご感想に少しでもお役に立てましたら嬉しく存じます。

 

こちらの会議室には中曽根康弘氏の書で「尊厳生命誕生」201402112

歴史ある産科の重みを感じます。

 

そしていつも気づかってくださる室長さんからバレンタインデーにとチョコレートをいただきました。

とても嬉しかったです。

 

今日は移動日

羽田空港は多くの人出でしょうか。

東京駅はスキーボードを片手に多くの人出でした。

 

ステキな祝日をおすごしくださいませ。